幡ヶ谷社会教育館 文化祭!
2019年02月19日
2月17日(日)は幡ヶ谷社会教育館の文化祭でした。
私たちも3時半から30分間、三線演奏をさせていただきました。
思っていたより沢山のお客様に見ていただき、ドキドキでしたが、去年の秋頃から準備し稽古をしてきた成果をしっかり発表できたのではないかと思います。
最後は会場上げてのカチャーシーで締めることもできました。
そして何より、この文化祭を機に、メンバー同士の団結力が生まれたように感じます。
これは一番の収穫と言ってよいでしょう!
今後もますます精力的に活動の場を広げてゆきます!
ゆたしくうにげ~さびら~!!
当日のセットリストはこちらです。
かたみ節
新安里屋ユンタ
赤田首里殿内
だんじゅかりゆし
爬竜舟
唐船ドーイ

座開きはかたみ節の演舞から。

会場の皆さんと“し~や~ぷ~”しましたよ~

最後はやっぱりカチャーシー

起立!気をつけ!礼!ありがとうございました★

私たちも3時半から30分間、三線演奏をさせていただきました。
思っていたより沢山のお客様に見ていただき、ドキドキでしたが、去年の秋頃から準備し稽古をしてきた成果をしっかり発表できたのではないかと思います。
最後は会場上げてのカチャーシーで締めることもできました。
そして何より、この文化祭を機に、メンバー同士の団結力が生まれたように感じます。
これは一番の収穫と言ってよいでしょう!
今後もますます精力的に活動の場を広げてゆきます!
ゆたしくうにげ~さびら~!!
当日のセットリストはこちらです。
かたみ節
新安里屋ユンタ
赤田首里殿内
だんじゅかりゆし
爬竜舟
唐船ドーイ

座開きはかたみ節の演舞から。

会場の皆さんと“し~や~ぷ~”しましたよ~

最後はやっぱりカチャーシー

起立!気をつけ!礼!ありがとうございました★

Posted by 結ぬ花 at 01:51│Comments(0)
│出演報告